RoomArte Creative Correction「燈火」
---------------------
どこなのか、ここは
---------------------
いつなのか、今は
---------------------
記録を書いた。
長年に渡りわたしが調べてきたことに関して、ようやくそれらしい結論を得られたからである。
ある言葉が【伝えられたい】という強い意志を持っていた。
【この言葉の意味を証明して欲しい】というあまりにも強い意志が、実際にわたしの口を動かしたのである。
その言葉に導かれるままに。
助けなければ、と。もしくは、助けられたい、と。
【かなで、いろう。あけまくおしきあたらよ】
ーーー君は、わたしを『おかえり』と迎え入れてくれるかい?
これがわたしの望んだことか? これを求めて、わたしはここへやってきたのか? これがわたしの居場所か? 探し求めた終着点か?
あき はやお「ーーーナルーーー」
---------------------
2023年10月15日
https://youtu.be/sODprgH9YxY
「燈火」
Part1「遭逢」
Part2「比岸」
Part3「縁切」
Part4「浮游」
Part5「我執」
原作
あき はやお(RoomArte)
「ーーーナルーーー」
出演
大河原波子
ヤマグチレナ
清水彩加
村林楽穂
あおさぎりょう
あき。
音楽
黒桐遼花(RoomArte)
音楽制作・クラリネット
岡本昇大
音楽構成・音響効果
青木駿平
振付
清水彩加
アートディレクション・撮影
黒桐遼花(RoomArte)
撮影・編集
ヤマグチレナ

大河原 波子
1994年アメリカ生まれ、兵庫県育ち。
幼少期から絵を描くことに親しみ、2012年頃から自身の死生観を根底においた作品を主にペンで描き始める。
2014年春まで1年半ほど兵庫県西宮市のアトリエが・らんふに所属。2018年大手前大学メディア・芸術学部卒業。
RoomArteには第1回プロデュース公演「どこかの木漏れ日」の宣伝美術、第2回プロデュース公演「Yesterday's Colony」の宣伝美術・空間デザイン、第3回プロデュース公演「Buzz」では出演者として参加。

ヤマグチレナ
人の心を映す写真家
主にライブ写真を撮っている人
関西在住、ワニが好き。
2018年、コンセプトイベント「monologue」にて「性と死」テーマに作品を製作
RoomArteでは全プロデュース公演の記録撮影を担当。各作品ダイジェスト映像がYouTubeで公開中。第3回プロデュース公演「Buzz」では宣伝美術を勤めた。